月刊 社労士みよた+Plus 2025年11月号を公開しました

朝晩の冷え込みに秋の深まりを感じるこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先日、息子の幼稚園で運動会に参加してきました。
徒競走では、勢いよくスタートしたものの、ゴール目前で突然こちらに向かって一直線。
先生の「パパのところにゴール!」という実況に、会場は笑いに包まれていました。
結果よりも笑顔が大切だと気づかされた一日でした。
季節の変わり目です。どうぞお体に気をつけてお過ごしください。

11月号のみどころ

さて、今月の【月刊 社労士みよた+Plus 2025年11月号】ですが、『職場トラブルの相談を受けた時に社労士が大切にしていること』を注目トピックスとして、社労士がどういう観点で職場トラブルの相談に対応しているのか、その解決のために確認するポイントについて紹介します。

特集では、『2025年年末調整の主な変更点について』と、『勤務間インターバル制度の意味と効果的な運用方法について』ワークライフバランスのための勤務間インターバル制度の内容、並びに運用方法等を解説します。

その他、話題のビジネス書の紹介など、今月も盛りだくさんの内容です。
ぜひ事務所だよりお申し込みフォームより、無料購読をお申し込みください!

今月もどうぞよろしくお願いいたします。