国の障害年金で、支給条件に官民格差があることが16日、分かりました。国民年金や厚生年金では、障害のもととなった傷病で初めて医療機関にかかっ た「初診日」を証明することができないと不支給となりますが、国家公務員や一部の地方公務員が加入する共済年金では、本人の申告だけで支給が認められてい たそうです。もし、民間も公務員と同じ取り扱いがなされていたら、より多くの人が障害年金を支給できていた可能性があり、こうした不公平な官民格差は、関 係省令の違いにより半世紀以上続けられていたとみられています。
みよた社労士法人からのお知らせ
-
- 2025年2月13日
【令和6年度補正予算】両立支援等助成金拡充のご案内 -
- 2024年12月6日
2024年 年末年始休業期間のお知らせ -
- 2024年7月31日
退職代行サービス|企業のための対応フローを公開しました
社労士みよっちの日々~社労士ブログ~
-
- 2018年5月9日
たくさんのおもしろい断片を持つ -
- 2018年4月14日
働き方改革 -
- 2018年3月9日
有給休暇取得時の通勤手当