事務所からのお知らせ一覧
-
- 2013年12月12日
【その他】石綿労災で1048事業所公表
厚生労働省は12月10日、アスベスト(石綿)による健康被害で2012年度に労災認定を受けたり、特別遺族給付金の…
-
- 2013年12月12日
【その他】9月時点の生活保護、159万911世帯 で最多更新
厚生労働省は12月11日、全国の生活保護受給世帯数は9月時点で159万911世帯となり、前月と比べて662世帯…
-
- 2013年12月11日
【労働法】次世代育成支援対策推進法を10年延長へ 厚生労働省が改正案
厚生労働省は、従業員の子育て支援の計画づくりを企業に義務付けている「次世代育成支援対策推進法」を、少子化の傾向…
-
- 2013年12月11日
【労働経済】労災認定の大手居酒屋チェーン過労自殺、遺族が1億5,000万円求め提訴
大手居酒屋チェーンの正社員だった20代の女性新入社員が自殺し、労災認定された問題で、遺族が同社の創業者ら会社側…
-
- 2013年12月11日
【労働法】年収1,000万円超に残業代なしの「日本型新裁量労働制」試験導入提案 産業競争力会議雇用・人材分科会
政府の産業競争力会議の分科会の一つ雇用・人材分科会(主査・長谷川閑史経済同友会代表幹事、武田薬品工業社長)は1…
-
- 2013年12月10日
【労働経済】JR北海道、冬の賞与過去最低に
JR北海道が今冬の賞与について、2012年度より組合員平均で月給0.12カ月分減額で1987年JR北海道発足以…
-
- 2013年12月10日
【その他】就労実態と求人票の違いに悩む方へ、「労働相談ダイヤル」実施
12月11日、11日の2日間、日本労働組合総連合会は、入社前後でギャップを感じ、不当な処遇を受けている人、また…
-
- 2013年12月10日
【労働法】放射線被ばくによる疾病についての労災保険制度のリーフレットが公開されました
12月9日、放射線被ばくが原因の病気・死亡についても、業務上の事由によると認められた場合には、労災補償の対象と…
-
- 2013年12月9日
【その他】改正生活保護法が成立 受給者の自立支援強化、不正受給の罰則引き上げ
生活保護の不正受給の罰則を引き上げるなど改正生活保護法と、仕事と住まいを失った人に家賃を補助する制度を恒久化す…
-
- 2013年12月6日
【労基法】労働時間規制について意見書 規制改革会議
政府の規制改革会議は5日の会合で労働時間規制について見直しを求める意見書をまとめました。 それによりますと、特…