事務所からのお知らせ一覧
-
- 2013年06月13日
【年金・医療】国民年金保険料 14年度から2年の前納制度導入へ
厚生労働省は6月12日、国民年金の保険料をまとめて前払いすると割引が適用される前納制度で、2年分の前払いを20…
-
- 2013年06月12日
【労働経済】消費者庁が、育休で人事評価をアップする新制度導入
消費者庁が育児のために短期間の休みを取った職員と、仕事を分担した同僚や上司の人事評価を共に上げる新たな制度を導…
-
- 2013年06月12日
【労働経済】雇用安定助成金5億円を不正受給 1社単独で過去最高額
神奈川労働局は今月10日、相模原市中央区の機械部品製造業者が、中小企業緊急雇用安定助成金5億1532万9355…
-
- 2013年06月11日
【年金・医療】国保の都道府県への運営移管 保険料は市町村別に
社会保障制度改革国民会議は10日、国民健康保険制度の運営主体を市区町村から都道府県に移すことに大筋で一致しまし…
-
- 2013年06月10日
【労働法】育児従業員の子育支援の一環で夜勤免除 トヨタ9月から
トヨタ自動車が昼夜交代制の国内製造現場で働く従業員の仕事と子育ての両立を支援するため、夜勤を免除する新制度を9…
-
- 2013年06月10日
【労働法】有休取得基準で不当解雇の場合の解雇期間は出勤日数に参入 最高裁
不当解雇された労働者が裁判で勝利し、復職した後の有給休暇請求権ををめぐって解雇期間を出勤扱いとするかが争われた…
-
- 2013年06月7日
【判例】72回遅刻で懲戒処分も、都に処分取り消し命令
東京地裁は6月6日、72回の遅刻を繰り返したとして懲戒処分を受けた東京都水道局の職員が起こした処分取り消し訴訟…
-
- 2013年06月7日
【その他】幼児教育無償化を検討 第2子は半額、第3子は免除の方針
6月6日、政府・与党は幼児教育の無償化に関する連絡会議において、3~5歳児の幼稚園の保育料を、第2子は半額、第…
-
- 2013年06月6日
【労働法】労基法違反で愛媛銀行などを書類送検
新居浜労働基準監督署は6月4日、従業員7人に協定を超える時間外労働をさせたうえ、割増賃金を計約305万円支払わ…
-
- 2013年06月6日
【年金・医療】首相 保険外併用療養の範囲を拡大する方針を表明
安倍首相は、経済の成長戦略に関する6月5日の演説で、先進医療について審査を外部の機関に委ねて速やかに認定を行い…